防犯対策専門ブログ

住まいの安全安心コンシェルジュのブログです。

ブログ一覧

Apple ID乗っ取り対策5つ

Apple ID乗っ取りが昨今多発しています。多くは、iPhoneをお持ちの方が被害にあいますが、その後が大変です。一度乗っ取られたら。なりすましをされたり、クレジットカードを勝手に使用されらりと大変です。出来るだけ乗っ取られない様に、日頃から対策を心がけましょう!

 

(さらに…)

今すぐやるべき強盗対策!犯罪者が嫌がる四原則!

最近の全国にまたがる広域強盗のニュースが数多くながれ、不安に思っている方も多いと思います。全く他人ごとだった強盗事件が、まさか身近になる日本になるなんて、数年前まで想像も出来ませんでした。

勿論、銃社会の海外に比べたらまだまだ安全な日本ですが、強盗となると危害を加えられることが多く、残念な事に被害者がお亡くなりになられた事件もありました。

そこで今回は、強盗被害に遭わない様にする為にはどうしたら良いのか?遭ってしまった場合はどうしたら良いのか?などをご紹介します。

 

強盗

 

(さらに…)

Panasonicさん新商①詐欺対策電話機

今回はパナソニックの広報さんにお招き頂き新商品のご案内頂きましたのでご紹介します♪内容が盛沢山なので、2回にわけてご紹介しますね。益々進化する家電ですが、防犯機能も充実していますよ!

今回は、パナソニック最新の詐欺対策電話機です

(さらに…)

エアドロップ痴漢に狙われやすい人の特徴2つ!

iPhoneを使う女性は特に気を付けて頂きたいのがエアドロップ痴漢!!Androidの人にはなんやそれ?になるかもしれないのですが、写真などデータを簡単に送れる便利な機能です。それを悪用したエアドロップ痴漢とはどんなものか?!今回はお話します。

エアドロップ痴漢

 

(さらに…)

金属高騰で狙われる●●!

コロナ過で全世界で不景気になってきたあと直ぐに、追加の様にロシアのウクライナ侵攻で更に経済が大打撃!世界中で影響が出ています。物価の高騰や失業など、生活に困る人も増えています。これは日本だけの問題ではなく海外でも同じです。そんな中今金属が高騰しています。これはロシアが生産大国となっている金属も多数あり輸入できていないなどもあります。そこで問題になっているのが金属高騰での窃盗被害!今回は身近で起きる窃盗被害についてお話します

 

 

(さらに…)