【ゆうちょ銀行】 <口座設定時に、ご本人様確認のため>ゆうちょ銀行を騙るフィッシング詐欺メール

毎日毎日、本当に良く送ってくるわ!と思うのが詐欺メール、あの手この手に新しいのを考えて送ってきますよね!そして、今回送られてきたのは、ゆうちょ銀行を騙るフィッシング詐欺メールです。騙される方が出ない様に、フィッシング詐欺メールだという事を記したいと思います。きっと不安に思った方が、件名などで検索されると思うので、見つければこの詐欺に、ひっかからずにすみますよね!!

 

 

 

目次

 

  1. ゆうちょ銀行 をかたるフィッシング詐欺メール内容例

  2. フィッシング詐欺とは?

  3. なぜ?詐欺メールなのか?

  4. まとめ

 

Amazonや楽天、ヤマト運輸などを装い、フィッシング詐欺メールは日々送られてきますが、このゆうちょ銀行からのは、最近で洲ね~届くようになったのは。同じ文章で送られてきた方は、騙されないでくださいね!これは、フィッシング詐欺メールです

送られてきたフィッシング詐欺メール ⇓ ⇓ ⇓

 

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、また、感染拡大によりご不安な日常生活を過ごされている皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。

 

最近、ゆうちょ銀行はお客様の口座資金のセキュリティを高めるために、全面的にシステム
のバージョンアップを行いました。すぐに口座の更新をお願いします。

 

こちらのURLをクリックしてください
https://www.jp-bank.japanpost.jp/wowa/acttmalltmc

 

 

■ゆうちょダイレクトのセキュリティに関するお願い
ゆうちょダイレクトをより安全にご利用いただくため、
以下のセキュリティ対策の実施をお願いいたします。
●トークン(ワンタイムパスワード生成機)のご利用(無料)
●OSやインストールしているソフト等は常に最新の状態で使用
●メーカーのサポート期限が経過したOSやソフト等は使用しない
●ウイルス対策ソフトの導入および最新の状態への更新
●不正送金対策ソフト「PhishWallプレミアム」のご利用(無料)
●携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを登録
●送金などの操作を行う端末と別の端末で受信するメールアドレスを登録
■===================■

※この度のお取り扱いに関し、ご不明な点がございましたら、次の連絡先まで
ご連絡をお願いいたします
本メールの内容を無断で引用、転載することを禁じます。
※ 現在、受付時間を短縮しております。
電話:0120-992503(通話料無料)
お取扱時間:平日 8時30分21時
土日休日 9時17時
(12月31日1月3日は、9時17時)
最新の情報は、ゆうちょ銀行Webサイトでご確認ください。

 

 

2、フィッシング詐欺とは?

 

フィッシング: phishing)とは、インターネットのユーザから経済的価値がある情報(例:ユーザ名、パスワード、クレジットカード情報)を奪うために行われる詐欺行為である。典型的には、とにかく信頼されている主体になりすましたEメールによって偽のWebサーバに誘導することによって行われる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

3、なぜ?詐欺メールなのか?

 

詐欺メールには、おかしいと思うような事や内容が沢山あります。冷静にそれを見つけて判断出来れば、詐欺被害やウイルス感染。個人情報搾取などの被害は避けられると思いますので、下記の様なことを、しっかりと確認してください。

 

●文章がおかしい

良く本物ソックリの出来の良い詐欺メールもあるんですが、この詐欺メールの内容はほんと、雑ですよね~!お取り扱い時間に関しても、8時30分21時って、こんな表現するわけないじゃないですか?(笑

他にも色々と詐欺メールが届くと思うのですが、良く分からない時は、文章を良く読んでみてください。

日本語がおかしいとかあれば、詐欺メールです

 

●サービス違いの内容が書かれている

営業時間が違うとか、問い合わせ番号が違うなど、本来のサービス提供とは内容が異なる場合は、完全に詐欺メールですよね。自分でホームページをみて確かめるのも、早く詐欺だと発見する方法です。こんかいでしたら、ゆうちょ銀行のホームページを検索してみてみれば、詐欺だというのも当然わかります。

 

●メールアドレスがおかしい

送信者名は【ゆうちょ銀行】となっており、送信元メールアドレスに設定されているのも information@jp-bank.japoapost.jp です。
しかし、Return-Pathはvstee@odahabg.net と全く関係のないものです。
送信元サーバーを見ると
1 Received: from odahabg.net (unknown [103.84.93.22])
となっており、中国のIPアドレスとなっています。

 

●ページアドレスがおかしい

メールに書かれているリンクの誘導先を調べてみますと、
1 <A href=”https://www.opuio.com”>https://www.jp-bank.japanpost.jp/oust/channel</A>

確かに表示されているURLは、https://www.jp-bank.japanpost.jp/oust/channel と、ゆうちょ銀行のドメインなのですが、実際の誘導先となりますと、https://www.opuio[.]comとなっており、ゆうちょ銀行のドメインではないのです。

 

4、まとめ

 

これまでにも、有名企業を騙る詐欺メールやウイルスメール、フィッシング詐欺と、様々な物が送られてきました。これからも、あの手この手で送られてくると思いますが、今回ご紹介したおかしいところを見分けるポイントを同じ様に見て頂くと、必ず偽物だとわかりますので、落ち着いて確認してくださいね

 

防犯相談したい。防犯診断、防犯設計、商品の防犯プロデュース、鍵を交換したり、カメラを設置したいなど、何でもご相談くださいね。京師美佳へのご相談はこちら⇓⇓

 

お問い合わせ