学歴詐称・経歴詐称は犯罪になるのか?

間もなく6月になると梅雨前で、湿気が凄いですね。。。

体調も崩しやすくなるので気を付けなければなりません。

そして、この時期問題になる事が、他にもあります。その一つが詐称!

「学歴詐称」「経歴詐称」さまざまな詐称がこの時期発覚して会社ならクビ?なんてことに。。。

今回は、そんな学歴詐称や経歴詐称について犯罪なのか?などにお答えします。

 

 

 

目次

  1. 学歴詐称・経歴詐称は犯罪になるのか?

  2. 学歴詐称や経歴詐称でクビになるのか?

  3. まとめ

 

学歴詐称・経歴詐称は犯罪?

 

昔、学歴詐称を行い大卒ではないのに大卒と履歴書にかいて会社に採用された方が、上司にバレてクビになったという事がありました。

良いお仕事につきたい、良い部署に行きたい。色々理由はあるでしょうし、気持ちは分かります。

いまだに日本は学歴社会で、学歴で未来が変わる事は多くありますし、給料に差が出るのは当たり前の様にありますので。しかし、仲間や家族となる会社に嘘をついていいのか?

 

それ以前に、まず、犯罪になるのか?ってことですよね?

 

結果からお伝えすると、犯罪にはなりにくいということです

勿論、詐欺・私文書偽造など、状況に寄っては立証されてしまうこともあります。つまり犯罪になることもあります。

詐欺罪となるのは、人をだまして『財産上の利益』を得た場合です。大卒ではないのに大卒と履歴書に書いて、本来自分が支払われるはずの賃金より高く会社からお金を得る事が故意であれば、詐欺罪になります。

 

詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為(例えば無銭飲食や無銭宿泊を行う、無賃乗車するなど、本来有償で受けるべき待遇やサービスを不法に受けること。また債務を不法に免れたりすること)、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。刑法第246条に規定されている。未遂も罰せられる(250条)が、予備行為は処罰されない。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

つまり、逆を言えば、ボランティアで相手に損をさせていないと詐欺にはならないということです。
更に、私文書偽造などで犯罪として立証されるのは、権限もないのに他人の名前を使って文書を作成した場合です。例えば卒業証書を勝手につくるとかですね

 

私文書偽造等罪[編集]

一部の重要な私文書(権利義務に関する文書又は図画、事実証明に関する文書又は図画など)についての偽造、変造、行使を内容とする犯罪類型である。判例で問題になった私文書の例としては、借用書、交通事件原票(交通切符)中の供述書(違反者がサインをする部分は私文書の性質を有する)、入学試験の答案、無線従事者国家試験の答案(学科、実技)などがある。

  • 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処される(刑法159条1項)。
  • 他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、同様である(刑法159条2項)。
  • 刑法159条1項と2項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処せられる(刑法159条3項)。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

しかし、普通はクビ切って終わりなので、犯罪になることはないでしょう。立証する方の手間になりますし、関わらないのが一番ですからね。

2、学歴詐称や経歴詐称でクビになるのか?

学歴詐称や経歴詐称は、典型的な懲戒事由の一つです。

裁判例には、高卒限定の職に短大卒の学歴を隠して応募して、その後に発覚した場合の懲戒解雇を有効とした例があります。この事からすると、経歴の詐称が懲戒事由となることは認められているのです。

ただし、これには条件があり、詐称された経歴が重要なものであることが必要なのです。

例えば、採用条件に大卒程度が明確に決められている場合などですね。これは、一般的な民間企業であれば解雇と認められます。

 

3、まとめ

 

子供の時から嘘をつくな!と家でも学校でも教えられたと思います。

ただそれだけですよね!これも。嘘をつくな!正直であれ!

確かに高学歴は重視される日本の世の中ですが、学歴がなくても立派な方は沢山います。私が尊敬する兄貴分も中卒で、一部上場会社の社長で億万長者ですからね。自分の努力次第という事ですよね。

良い職業につきたい、高い給料が欲しいのはみんな同じです。欲しいならその為に努力することですよね。嘘をつく事で犯罪者になる可能性もあるのですから、正直に自分らしく生きましょう!

 

防犯相談したい。防犯診断、防犯設計、商品の防犯プロデュース、鍵を交換したり、カメラを設置したいなど、何でもご相談くださいね。京師美佳へのご相談はこちら⇓⇓

 

お問い合わせ