特例貸付に関する不審電話に注意!被害に遭わない為にやるべきこと!

新型コロナで仕事もままならず、生活が苦しくなっているご家庭も多いと思います。明日、明後日どうにかなるとかでもなく、来月、来年までこんな状態かもしれない。そんな不安な気持ちになりますよね。

とにかく、活用できるサービスや補助は受けた方が良い!そう思います!

その為に、政府も頑張ってくているはずですしね。頼りない時も、訳のわからないキャンペーンなどもする時はありますが(笑

今回は、そんな困っている方が受けるべきサービスを悪用した詐欺?アポ電強盗の下見?わからないですが、不審な電話についてご紹介します。

 

 

 

目次

 

  1. 多発する特例貸付に関する不審電話とは?

  2. 不審な電話で被害に何かしらの犯罪被害に遭わない為には?

  3. まとめ

 

1、多発する特例貸付に関する不審電話とは?

 

最近、詐欺?アポ電強盗の予兆?社会福祉協議会職員を騙る不審電話が増えておりますのでご注意ください!

職員を装い電話をしてきて、色々と聞き出そうとしてきます。

 

・「緊急小口資金(特例貸付)を借りたか」

・「資金貸付の審査に落ちたので、代わりに別の融資を紹介したい」

・「困りごとはないか」

・「調査に協力してほしい」

・「◯◯さん(高齢者)に電話をかわってほしい」

 

などと、お知らせや質問をしてきます。

しかし、社会福祉協議会の職員が、直接、緊急小口資金など特例貸付のお知らせをしてきたり、貸付審査の結果を借入申込者に電話で直接知らせてきたり、決定通知を直接送ることもありません!(対象外及び不承認の通知のみ、送付しているそうです)

 

社会福祉協議会の職員さんも、新型コロナ関連の融資の書類などの対応で、四苦八苦されているのに、そんな暇ないわ!と大きな声で良いですし、社会福祉協議会に問い合わせなど沢山入ればそれだけ書類対応に遅れもでるかと・・・、邪魔しないでいただきたいですよね!!

 

2、不審な電話で被害に何かしらの犯罪被害に遭わない為には?

 

外部からすると、そんなことに騙されるか?って不思議に思う事もありますが、いざ、自分に電話が掛かって来たら、詐欺師の上手な嘘や演技でまんまと騙されてしまうのです。

その演技力があれば、オスカー俳優では?と冗談では思ってしまいますが、本当に、トークはシナリオもしっかりしているので上手!騙されない為には、話を聞かないのが一番です。

それでは、不審な電話で被害に何かしらの犯罪被害に遭わない為には?どうしたらよいのか?もご説明します。

 

【特例貸付に関する不審電話にご注意】

電話があった場合は安易に個人情報を伝えない

不審な電話が掛かってきておかしいなと感じたら、絶対に自分の貯金額や在宅時間など、その他家族のことなど伝えない。アポ電強盗の下調べなどかもしれませんので危険です。

 

●電話を切って誰かに相談する

話を続けると、相手の思うつぼです。話が上手で話せば話すほどのせられて信じてしまい、騙されてしまうので、詐欺などは特に話さないのが一番です。一旦掛けなおしますと言って、電話を切って下さい。

自分でかけなおしする場合も、社外福祉協議会をネットで検索して自分で調べた電話番号にかけてください。詐欺だと教えてくれます。

 

●家族や友人、警察相談電話#9110などに相談する

一旦電話を切って家族や友人に相談したり、他人の方が話しやすければ警察相談電話#9110などに電話して話をきいてもらう。他人が聞けばすぐに詐欺等怪しい電話と気は付きます。

とにかくこういう電話があった時点で、何かおかしい?と感じたら電話を切る!話をしない!話をすればするほど、詐欺師の口が上手いので、騙されます。関わらないのが一番です。どんな被害に遭うかわかりません。

3、まとめ

 

世の中が緊急事態の時になにをしてくれるねん!と正直思いますが、有事を悪用するのが犯罪者です!地震や大雨など災害が起こった際には、絶対に詐欺や悪徳商法が増加します。

勿論、騙される人間がいるから騙す人間も現れる!逆に騙される人間がいなければ、詐欺やアポ電強盗も発生しません!何度もいいますが、まずは、関わらない事!

いざとなったら退治してやるなどと思っている人の鍵って被害に遭います。

この社会福祉協議会の職員を騙る不審電話でその他関連する被害が出てはいないのですが、これから発生するかもしれません。これから益々この様な不審な電話も掛かってくると思いますが、慎重に対応してください!

 

防犯相談したい。防犯診断、防犯設計、商品の防犯プロデュース、鍵を交換したり、カメラを設置したいなど、何でもご相談くださいね。京師美佳へのご相談はこちら⇓⇓

 

お問い合わせ