チケット詐欺に騙されるな!人気アイドルLiveなどは特に注意!

新型コロナの影響で、今までにない不況になるかもしれません。

これまでにも起こっていた犯罪も、更に多発する恐れがあります。

そんな中、今後増えそうなのがチケット詐欺です。

有りもしないチケットを売るといってSNSなどで購入を募りお金を騙す手口です。

学生なども被害に遭っていますので、今回は、チケット詐欺についてご紹介します。

 

 

 

目次

 

  1. チケット詐欺とは?

  2. チケット詐欺の事例

  3. チケット詐欺の被害に遭わない為には?

  4. チケット詐欺被害に遭ったらどうする?

  5. まとめ

 

 

1、チケット詐欺とは?

 

チケットの転売は法律で禁止されています。しかし、個人で買ったものが行けなくなったので、定価以下で誰かに譲る様な行為は許される範囲内となっています。その為、個人間の売買も発生し、詐欺が起こる事があります。

チケット詐欺とは、SNSなどを利用してLiveのチケットなどを販売すると告知し、購入者に代金を支払わせて現物を送らない手口を言います。こういった詐欺は、複数回行う犯行を行う犯人が多く、たすうの被害者が発生しています。

実際、私も沢山のご相談を受けています。

 

2、チケット詐欺の事例

 

私の所に相談があった事例を一つご紹介します。

「嵐のチケットをツイッターで買ってお金を払ったのにチケットを送ってくれません。返金して欲しいといっても応じてくれず・・・。」

と、いった内容のご相談でしたが、この時点では、相手が商品を発送しないにも関わらず、送り意思はある「待ってほしい」と言ってた事で、詐欺と断定できない状態でした。警察にも相談したそうですが、同じことを言われたということでした。

ご相談頂いてから、色々とSNSアカウントからなどから調べましたら、他でも同じ様なことを行っているという事が判明し、これは詐欺として告訴しても受理される可能性が高くなりましたので、警察に相談するとともに、こちらでもそれを元に回収する為のアドバイスもさせて頂きました。

結果、こちら側が取った作戦が効して全額返金されましたので、一件落着となりましたが、世の中には返金されずに逃げられる事例が沢山ありますので、まずは、引っ掛らない方が良いですね。

チケット詐欺を行う犯人には、プロの詐欺師もいれば、素人の小遣い稼ぎの犯行も多く、幅広く行われているので狙われない様にご注意ください。

 

3、チケット詐欺の被害に遭わない為には?

●相手の個人情報の確認

どこの誰か?わからないままやり取りするのは非常に不利になります。本来は、信頼できる企業からチケットを購入すべき所ですが、個人間でやり取りする場合は年の為、免許証の写真をみせてもらうなどしてください。

それが出来ない場合でも、せめて住所、氏名、電話番号などは聞いておいてください。

 

●相手とのSNSでのやりとりは全て保存する

言った言わないが一番ことを複雑にします。相手との売買の話は全て保存してください。支払いや送付の意思がない事を伝える文章などあれば、それは詐欺の証拠にもなりますので。

 

●入金した場合の入金履歴なども残す

お金を入金した場合は、その履歴をコピーやスクショなどで保存しておいてください。後に支払いを求める裁判や事件になった時に必要となります。

 

4、チケット詐欺の被害にあってしまったら?

 

●警察に被害届を出す。

その時点で詐欺を立証することは難しい状況でも相談することで、警察も可能な限り調べてくれたりもしますので、早々に相談して、それと並行して民事で支払いを求めましょう。警察に被害届を提出するときに相手とのやりとりや相手の口座番号などの情報が必要になりますので、保管していたものは提出してください。

 

●残しておいた住所やメールなどで相手に請求をする

住所がわからないときは、TwitterなどのSNSや詐欺被害者が集まる掲示板を使って情報を集めてください。そして、相手に対して支払いを求めるメールを継続して送り続けましょう。

●相手に内容証明を送りつける

メールなどで支払いを求めても応じない場合は、住所宛に内容証明郵便を送りましょう。素人詐欺であれば内容証明が送り付けられたことで同様して支払います。

 

●SNSや掲示板でやりとりをしていた場合全て印刷などで残す

相手とのやりとりは一番の証拠となります。しかし、相手の書き込みが削除されてしまうこともあります。削除されてしまった場合は、運営会社に連続をして自分の個人情報も伝えた上で、詐欺に遭った事を伝えて、相手の個人情報の開示を求めて下さい。

 

5、まとめ

 

手に入らない人気アイドルのLiveチケットが手に入るかもしれないと思ったら、多少心配でも購入してしまう気持ちはわかります。しかし、その時点で騙されても良いという選択を自分でしていることは理解してください。

自業自得と言われても仕方がないですが、犯罪被害に遭っても良い理由にはなりませんし、悪いのは全部犯人です。無事に返金されるように、購入前から万が一の為の準備をしてから購入してください。騙されない為の努力は必要です。

 

防犯相談したい。防犯診断、防犯設計、商品の防犯プロデュース、鍵を交換したり、カメラを設置したいなど、何でもご相談くださいね。京師美佳へのご相談はこちら⇓⇓

 

お問い合わせ