第一印象、第六感は正しいのか?違和感を感じたら距離をとれ!

人には第六感というのがあり、初めて会う人に違和感を持つことがあります。第一印象とも言えますが、その時に何だかこの人の事はあまり好きではないかも?とか、信用できないかも?とか思った時にその気持ちは信じるべきなのか?無視をするべきなのか?今日はその第六感や第一印象についてお話しします。それを知ることでが犯罪被害に遭わないですむことも多くありますので是非、知っておいてください!

 

 

目次

 

1.第六感とは?

2,第一印象は正しいのか?

3,第六感や第一印象は信じた方が良い?

4,まとめ

 

1.第六感とは?

人には、5感(視、聴、嗅、味、触)で感じることのほかに、第六感というものがあると、昔から言われています。超能力なんて言う人もいますよね。確かに、体を使ってなどではなく、何とかなくという事件の話になることが多いので、未知のものとなるのはおかしな話ではありません。

第六感とは?!

第六感(だいろっかん、sixth sense)とは、基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを指しており、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのこと。一般にはヒトの視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感以外の感知能力をいう。ヒト以外の動物にみられる視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感以外の感知能力(微弱な電場などの感知能力)を表現することもある

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
霊感などとも呼ばれ、人によって強弱があり、危機察知能力とも言われています。
この感覚が強い人は人からの反応や感情が気になり生きにくかったりしますが、同時に、危険を察知し騙されたりもしにくいというのがあります。見透かす力ですね。
誰でもが持っているものですが、感覚に差が出来るのは、その人の暮らしや環境により劣っていくのか?研ぎ澄まされるのか?などで、差が出るのかとも思います。

2,第一印象は正しいのか?

 

では、そんな感覚の問題である基準もなにもない第六感からくる第一印象ですが、その時に受けた印象は果たして正しいのでしょうか?

私の防犯のプロとしての見解も、ただの人としての見解も同じですが正しいです!人間の第六感は、確かに人によって違いがあります。しかし、瞬時に感じることは実は何も考えていない結果ではなく、これまでその人が生きて経験した中での統計値を脳が瞬間的に判断して選別しているのです。

過去に騙そうとした人や、周りで嫌なことをしている人をみたなど様々なシチュエーションで得た情報をコンピューターである脳が判断しているのです。ですからなんとなくとかではなく、きちんと判断した結果なのです。

 

3,第六感や第一印象は信じた方が良い?

良く、第一印象で嫌な感じがしてこの人とは合わないな、感じの悪い人だなと思ったけれどお仕事だし頑張ってみようと一年付き合ってみたけれど、結局上手くいかずビジネスプロジェクトも解散になったなどをよく聞きます。

人は見かけによらないし、この嫌な感情も自分の勘違いかもしれないと何とか自分を納得させて無理に付き合っても沢山のデーターから導き出した結果ですのでどれだけ時間をかけてみても変わらないのです。全くもって時間の無駄という事になります。

4,まとめ

第六感なんて勘だろう?と侮るなかれ!そのあやふやな勘が、実は正しい判断なのです。様々な人生の経験の中で積み重ねた脳内データが、これは危険、この人は自分にとって害がある、この人と付き合うと大きな損失がでるなど危機感を察知した場合にやめとい方が良いと警告してくれているのです。

何だかこの人嫌だな~とか、好きになれそうにないなど第一印象で思うような人は、深い付き合いをするべきではないです。お仕事で金銭が絡むと大きな損失をだしたり、男女関係の場合、辛い思いをして終わるパターンが多いです。

自分が努力すれば関係はかわるのでは?と、期待しても同じことです。人はそんな簡単には変わることはできませんので、自分の努力で相手が変わることなどないに等しいです。人を変える事よりも、自分がどうするか?を考えるほうが安全でただしいのかと思います

 

防犯相談したい。防犯診断、防犯設計、商品の防犯プロデュース、鍵を交換したり、カメラを設置したいなど、何でもご相談くださいね。京師美佳へのご相談はこちら⇓⇓

 

お問い合わせ